4/19「ファミリーホメオパスコース」オンライン説明会
4/26「プロフェッショナルホメオパスコース」オンライン学校説明会

プロフェッショナルホメオパスコース

プロフェッショナルホメオパスコースとは

プロフェッショナルホメオパスとして活動するために必要なホメオパシーの知識・技能および現代医学の基礎知識が学べます。ホメオパスはクライアントに寄り添いながら、体・心・魂の三位一体で治癒に導く職業です。そのためには、ホメオパス自身が自分を深く見つめ、インナーチャイルドを癒し、間違ったこだわりや価値観を手放し、霊性を向上させていくことが必要になります。

このように CHhomプロフェッショナルホメオパスコースでは、ZENホメオパシーを通して「人間」を学ぶことができます。

プロフェッショナルホメオパスコースは、ホメオパシーを本格的に学び、日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)認定ホメオパスを目指すコースです。

プロフェッショナルホメオパスとして活動するために必要なホメオパシーの知識・技能および現代医学の基礎知識が学べます。ホメオパスはクライアントに寄り添いながら、体・心・魂の三位一体で治癒に導く職業です。そのためには、ホメオパス自身が自分を深く見つめ、インナーチャイルドを癒し、間違ったこだわりや価値観を手放し、霊性を向上させていくことが必要になります。

このように CHhomプロフェッショナルホメオパスコースでは、ZENホメオパシーを通して「人間」を学ぶことができます。

特徴

特徴
健康相談の臨床をライブで体感・体験できる「生きた授業」

由井名誉学長による健康相談会をライブで見学可能。相談会をライブで公開するホメオパスは世界中でもほとんどいません。由井名誉学長がクライアントをどのように観察し、質問し、言葉をかけるのか、そして必要なレメディーをどのように選択するのかがよくわかる生きた学びが得られます。由井名誉会長がクライアントに投げかける言葉の一つ一つはクライアントだけでなく、見学する学生の琴線にも触れ、震える程の感動と共に自分自身に気づきが起こります。

特徴
日本で最初で最大のホメオパシー専門校

CHhomは前進のRAHから数え設立28 年。卒業生が相談会を行う健康相談センターが全国・海外に約300か所あります。多くの卒業生や学生同士が助け合う環境です。

特徴
CHhom が誇る特別な文献での学習

レメディーの実証結果が書かれた『マテリア・メディカ・プーラ』『慢性病のマテリア・メディカ』、これらのマテリア・メディカから忠実に作られた、症状からレメディーを探す辞典である『ボーニングハウゼンのレパートリー』(TBR)など、CHhomの学生しか手にすることができない貴重な書で学習ができます。

特徴
ZEN ホメオパシーを学べる

ZENホメオパシーとは、ハーマネンの教えをベースに、食の改善・インナーチャイルド癒し・信仰心の向上を取り入れ、総合的に体・心・魂の病気まで治療するアプローチです。ZENホメオパシーは、由井寅子名誉学長が30 年の臨床経験を通して到達した真の治癒のための最高峰であり、人の命を扱う治療家・ホメオパスにとって唯一無二の教えと言えるでしょう。

特徴
ホメオパス職業保険に入るための資格が唯一取得できる

CHhomの卒業資格を得ると、JPHMAの認定ホメオパスの受験資格が取得できます。JPHMAはホメオパス職業保険に入ることができる日本における唯一の職業団体であり、世界では職業保険を持つホメオパスだけがプロとして認められています。

講義内容

講義は「基本」と「実践」の 2 つに分かれています。「基本」では、ホメオパシーについて e ラーニングを活用して学びます。「実践」では、由井名誉会長による健康相談会を見学(東京校またはオンライン配信)し、「基本」で習得した知識を実践を通して深めていきます。

臓器の疾患

ドイツの医師、臓器療法を発案したラデマッチャーが確立したマザーチンクチャー学の実践的な使い方を学びます。植物の生長するエネルギーが凝縮されたマザーチンクチャーは、弱った臓器、傷ついた臓器の新陳代謝を促し、人体の健康に有用であると言われています。

医原病へのホメオパシー的対処

日本人はヨーロッパ人の40倍の抗生物質をとっていると言われています。多くの薬をとり入れている日本人の現状に即し、医原病に対応したホメオパシーメソッドを学びます。

マヤズム学

マヤズムは病気を作り出す土壌であり、すべての深い病気は最終的にはマヤズムから芽を出しているという考えがあります。ホメオパシー的な観点でのマヤズムに関して学びます。ドイツの医師、臓器療法を発案したラデマッチャーが確立したマザーチンクチャー学の実践的な使い方を学びます。

現代医学

解剖生理や救急医学など現代医学の基礎をしっかりと身につけ、人体構造や病気の進行を理解します。

必修(授業料に含む)

  • ホメオパシー基礎
  • 哲学
  • オルガノン
  • 慢性病論講読
  • マテリアメディカⅠ
  • ホメオパシー方法論
  • 現代解剖生理
  • 臨床病理学
  • 現代救急医学
  • ホメオパシー病理学
  • インナーチャイルド
  • 現代薬理学
  • ホメオパシー助産学
  • ケーステイク
  • 関連法規等

オプション授業(別途授業料要)

  • マテリア・メディカⅡ
  • ホメオパシーセルフケア
  • 海外講師講義

オプションコース(別途受講料要)

本コースのカリキュラムに追加し学ぶことが可能です。オプションカリキュラムを加えることで、あなたの卒業後の可能性、選択肢がさらに広がります。

コース概要

入学金初年度のみ 15万円
年間授業料括:39万円(税込)
2分割:
前期 21.5万円(税込)/
後期 19.5万円(税込)
テキストテキストは豊受モールにて各自購入 (授業料にはテキスト代含まず)
4年間で約10万円
eラーニング学生専用サイトにて24時間視聴可
デバイスはパソコン推奨
入学時期6月開講、その後随時入学可能(但し、1年次の視聴可能期限は翌年5月末日まで)
修学期間4年間(最短2年で修了可)
卒業条件以下3条件が揃うと卒業可
1 必須科目の全単位80%以上取得
2 在学中の進級・卒業試験に全て合格
3 ケーススタディーを100ケース相当視聴
短期2年コース
1年目1、2年次の授業をそれぞれ6か月で視聴
2年目3、4年次の授業を それぞれ6か月で視聴
短期3年コース
1年目1、2年次の授業をそれぞれ6か月で視聴
2年目3年次の授業を1年間で視聴
3年目4年次の授業を1年間で視聴

卒業後の4つのサポート

由井名誉会長の最新のメソッドや新たに生まれたレメディー情報などを卒業後も継続的に学べます。

由井名誉学長による健康相談の臨床のライブを卒業後も無料で視聴可能

JPMHAコングレスや定期的な強化学習で最新情報を得られる

卒業生対象の最新症例の発表や意見交換・交流会を含むスキルアップ講座

CHhomと共催で新生ファミリーホメオパスコースを開講できる

  • JPHMA認定ホメオパスになると、CHhomと共催してフォミリーホメオパスコースを開講できるようになります。

FAQ

プロフェッショナルホメオパスコースを卒業するとどのような資格がとれますか?

プロフェッショナルホメオパスコースを卒業するとプロのホメオパスの正式な資格を取得するために必要な、日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)の認定試験の受験資格が得られます。また、CHhomにおいて、定められたコースを修了し、卒業後、定められた認定試験に合格すると新たな資格が付与されます。

付与される資格は以下のとおりです。

  1. JPHMA認定ホメオパス(同種療法士)
  2. JPHMA認定アニマルホメオパス(動物同種療法士)
    ※但し、アニマルホメオパスコース修了者に限る。
現代医学に関してどのようなことを学ぶのでしょうか?

プロフェッショナルホメオパスコースにおいては、ホメオパシーの知識、技法を学ぶだけでなく、現代医学の基礎知識をしっかり身につけることが基本であり、資格取得の前提となります。

入学前に学ばれている方もいますし、全く学んでこなかった方もいますので、現代医学の解剖生理、臨床病理、救急医学をしっかり教えます。
臨床病理については、酒向医学博士、解剖・生理は 増田講師、救急医学は高野医師が担当します。現代医学の基礎を理解することは、国の枠組みの中で責任を持った行動をとるためには必要不可欠となりますので、必須授業としています。

また、現代医学の病理、生理だけでなく、ホメオパシー的観点から見た病理生理は由井名誉学長が教え、ホリステックな病理生理をトレバ―・ガン氏が教えます。今後、何が起こるか予期しない混迷の時代の対処として、救急時の医学、対処はとても重要になってきます。プロフェッショナルコースには、現代救急医学の授業を高野医師より学びます。さらに、「緊急対処とホメオパシー」という増田講師の授業も1日追加しています。

ホメオパシー統合医療のカリキュラムは、CHhomでしか学ぶことができない授業ですし、それは、海外の学校でも行われていないCHhomオリジナルの画期的なカリキュラムと言えます。

学生・卒業生の声

プロフェッショナルコースでは、卒業をしても日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)に所属をすることによって、由井名誉学長による相談会ケーススタディーの聴講をすることが可能となり、ケースから最新の学びを得ることができます。

おすすめ

JPHMAの年に一度の学術大会であり、全国各地で活躍する認定ホメオパスの改善事例のケース発表等実施。 各種講演会講演、セミナーと合わせ 推奨授業の一環として、 参加お勧め。

JPHMA入会特典(1年次から専門会員への加入推奨)
  • JPHMAコングレスへの会員料金参加可能。
  • JPHMAのジャーナル配布
  • 各種講演会参加等の参加料金割引
  • プレミアムプラス会員となり、 豊受モールのお買い物で対象商品20%ポイント付与(※TOMMY ROSE 5%、日本豊受自然農 5%)
学生特典
  • プレミアム会員となり、豊受モールのお買い物で対象商品15%ポイント付与(※TOMMY ROSE 3%、日本豊受自然農5%)
  • 講演会料金の割引
  • 学生向け限定商品の購入(テキスト、TBR、Q X -SCIO)
  • オリジナルレメディーの作成、購入